<%BlogTitle%


声のアトリエ Be-koken~びこうけん~

ホームページ 太田浩美のブログ

2021年08月31日

人間関係を好転させよう!こんな挨拶の仕方を知ってますか?

皆さま こんにちは。

笑顔の話し方講師の太田浩美です。

 

先日、朝活に参加してきました!

 

 

初対面の方が多かったのですが、緊張することもなく会の中に入ることができました。

 

それは、

 

挨拶をしてくださる方が どの方も「素敵な笑顔」だったからです。


笑顔を向けられると、安心します

 

自分の存在を認めてもらえた…ピンクハート

 

という気持ちになるからですね。


「私ここに居ていいんだ」

「ここに来て良かったんだ!」

「歓迎してもらえてる」

 

無意識にそう思えるので、私もにこやかな笑顔で挨拶することができました。


「笑顔」は、コミュニケーションの入口。

 

そして、相手に安心を与える素晴らしいツールだと

 

あらためて感じることができました。

 

 

{4F76FAAB-0DD7-4A7D-A984-96DDF1ABAB0C}

 

 

さて、昨日まで挨拶について様々にお話してきました。

 

゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜

宝石赤笑声のハッピーパワー「笑顔で挨拶」
http://ameblo.jp/koenobekoken/entry-12253959014.html


宝石赤「笑顔の挨拶」に「プラスワン」
http://ameblo.jp/koenobekoken/entry-12254166191.html


宝石赤「新しい習慣」の作り方
http://ameblo.jp/koenobekoken/entry-12254555331.html


宝石赤「挨拶したのに無視された時」の対処法
http://ameblo.jp/koenobekoken/entry-12254848867.html


宝石赤「先に挨拶されたら」好印象の「返し」とは!
http://ameblo.jp/koenobekoken/entry-12255171024.html

 

゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜


今日はテクニックのお話をしますね。

 

「おはようございます」と言うなら「明るく」言いたいです。

 

ちょっと言ってみてください。

 

「おはようございます」

 

では、次に口角を上げて「笑顔になって」言ってみてください。

 

(^○^)「おはようございます」

笑顔で言うと、明るい声になりますねピンクハート


そして、もうひとつポイントがあります。

 

それは2つ目の音「は」の音を上げる、

「は」の音を明るく言う!

 

イメージとしてはこんな感じ

「おようございます」キラキラ


言えましたか??

どこにもポイントをつけずに平坦に言った

 

「おはようございます」

と、

「おようございます」キラキラ

口に出して言い比べてみましょう!

 

明らかに後者

「おようございます」の方が明るいですねキラキラキラキラ


挨拶には、この定義

 

「2つめの音を上げると明るくなる」

 

があてはまります。


がとうございます

 

しくお願いします

 

でとうございます

 

こんにちは・こんばんは

上矢印

2つ目の音が「ん」なので最初の音から明るく高くします。

 

こんにちはキラキラ

 

この2音目を高くした明るい挨拶を口癖にしておく

 

どんなときでも、とっさの時でも

明るくて感じの良い挨拶になります!

 

{1140B7AF-F4BC-47AA-9689-3202BAF5A844}

 

ぜひ、トライしてみてくださいね!

 

文字の表記だけではわかりにくいので

You Tubeの動画をご覧ください!

 

思いのほか好評です!

 笑顔の話し方コーチのワンポイントレッスン

part1 笑顔で話す
https://www.youtube.com/watch?v=sLktCs3PWC4&app=desktop

下矢印   下矢印   下矢印

{74C41779-2FF1-4871-BE11-8E6B65AF468F}

 


今後は、動画での説明も取り入れて

 

よりわかりやすいブログ作りをめざしますね!

 

よろしくお願いします!

 

静岡県掛川市にて
  「話し方マンツーマンレッスン」開催しています♡
「人前でうまく話せない」
「すぐにあがってしまって、上手に話せない」
「伝わる話ができない」
「もっと聴いてもらえる声になりたい」

話すことの悩みにお応えします!
詳しくは「掛川話し方スクール」
ホームページをご覧くださいね

 

 

 

人間関係を好転させよう!こんな挨拶の仕方を知ってますか?



Posted by 掛川話し方スクール at 14:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人間関係を好転させよう!こんな挨拶の仕方を知ってますか?
    コメント(0)