2021年08月02日
8/8開催決定 人前が苦手な方だけ参加できる勉強会
笑顔の話し方講師 太田浩美です。
毎日暑い日が続きますね。
暑い日も元気いっぱいに活動したいものです。
月に1回、その名のとおり「スピーチ」を学ぶ勉強会です。
「スピーチ」と言うと
「壇上や人前に出て、たくさんの人の前で話すこと」と思われがちです。
けれども、身近に「スピーチ」をする場面はあるものです。
・会社で行うミーティングの報告
・会議で突然指名されて意見を言う
・会社の朝礼で今日の抱負を言う
・仕事でプレゼンをする
・子どもの学校の保護者会で子どもについて話す
・PTAの会合で意見を述べる
・自治会の会合で意見を言う
・自治会のイベントの説明をする
などなど、いかがでしょう?
思い当たるシチュエーションがありませんか?

人前で話す時に、
・ドキドキして話せない
・頭の中が真っ白
・もう、この場から逃げ出したい
など極度に緊張してしまい…その結果
・何を言っているのかわからなくなる
・結局、言いたいことが言えなかった
・伝えなくてはいけないことが伝わっていない
このような「失敗した」という経験ばかりが積み上がってしまう。
それで「人前が苦手」「人前で話すのが苦痛」
そんな「負のスパイラル」に陥ってしまう…

そのような方のための「実践スピーチ塾」です。
人前で話す時は、いつも「本番」です。
練習のために聴き手を集めて聴いてもらうとか
誰かに「話し方」を診てもらうとか
「すごく良かったから本番も大丈夫」と褒めてもらう
そのような練習の機会を作り出すのは至難の業です。
「だから、なかなか「人前が苦手」という意識が解消できないのです。

そこで、
「人前で話す機会」を提供して
人前で話す成功体験を増やすのが、この「実践スピーチ塾」です。
お題に添って「スピーチ」を作り「人前で話す」練習をします
時には「いきなり振られる」「急に指名される」という状況を作り
どのように対処したら良いのか、を会得していただきます。
この「スピーチ塾」で定期的に学ぶと
「成功体験」が増えます
「失敗した体験」を「成功体験」で上書きできます
「人の話をきちんと聞く姿勢」が整います
すると
人前で自信をもって話せるようになります。
急に指名されても自分の意見を言えるようになります。
コミュニケーションがうまくいくようになります。
つまり
人前で話す自分を好きになれる
そんなスピーチ塾を開講します。

8月の開校日は8月8日(日)
時間は10時~11時30分
会場は「掛川話し方スクール」掛川市下垂木1409
受講料は6,600円 当日現金またはPayPayでお支払いください。
8月8日の午後は「朗読レッスン会」が同じ会場で14時から行われます。
「スピーチ塾」に参加した方は特別な受講料でで「朗読レッスン会」に参加できます。
話して伝えることに、朗読の表現力を加えれば
「伝わる話がいつでもできる」ようになります。
話し方の悩みがある方は、同時の受講をおススメします。
スピーチ塾のお申込みはこちら
パソコン用
https://ws.formzu.net/
スマホ用
https://ws.formzu.net/sfgen/
朗読レッスンの詳細はこちらからどうぞ

*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント
新着動画やセミナー情報などを配信中!
「お友達追加」すると特典動画
「話を伝える3つのポイント」が見られます

*笑顔いっぱいの人生をSNSで発信しています*




毎日暑い日が続きますね。
暑い日も元気いっぱいに活動したいものです。
2021年8月より「実践スピーチ塾」を開講します。
月に1回、その名のとおり「スピーチ」を学ぶ勉強会です。
◆以外に多い「人前で話す場面」
「スピーチ」と言うと
「壇上や人前に出て、たくさんの人の前で話すこと」と思われがちです。
けれども、身近に「スピーチ」をする場面はあるものです。
・会社で行うミーティングの報告
・会議で突然指名されて意見を言う
・会社の朝礼で今日の抱負を言う
・仕事でプレゼンをする
・子どもの学校の保護者会で子どもについて話す
・PTAの会合で意見を述べる
・自治会の会合で意見を言う
・自治会のイベントの説明をする
などなど、いかがでしょう?
思い当たるシチュエーションがありませんか?

◆人前が苦手
人前で話す時に、
・ドキドキして話せない
・頭の中が真っ白
・もう、この場から逃げ出したい
など極度に緊張してしまい…その結果
・何を言っているのかわからなくなる
・結局、言いたいことが言えなかった
・伝えなくてはいけないことが伝わっていない
このような「失敗した」という経験ばかりが積み上がってしまう。
それで「人前が苦手」「人前で話すのが苦痛」
そんな「負のスパイラル」に陥ってしまう…

そのような方のための「実践スピーチ塾」です。
◆ひとりで練習するのは限界がある
人前で話す時は、いつも「本番」です。
練習のために聴き手を集めて聴いてもらうとか
誰かに「話し方」を診てもらうとか
「すごく良かったから本番も大丈夫」と褒めてもらう
そのような練習の機会を作り出すのは至難の業です。
「だから、なかなか「人前が苦手」という意識が解消できないのです。

◆練習をする場
そこで、
「人前で話す機会」を提供して
人前で話す成功体験を増やすのが、この「実践スピーチ塾」です。
お題に添って「スピーチ」を作り「人前で話す」練習をします
時には「いきなり振られる」「急に指名される」という状況を作り
どのように対処したら良いのか、を会得していただきます。
この「スピーチ塾」で定期的に学ぶと
「成功体験」が増えます
「失敗した体験」を「成功体験」で上書きできます
「人の話をきちんと聞く姿勢」が整います
すると
人前で自信をもって話せるようになります。
急に指名されても自分の意見を言えるようになります。
コミュニケーションがうまくいくようになります。
つまり
人前で話す自分を好きになれる
そんなスピーチ塾を開講します。

◆8月の「スピーチ塾」詳細
8月の開校日は8月8日(日)
時間は10時~11時30分
会場は「掛川話し方スクール」掛川市下垂木1409
受講料は6,600円 当日現金またはPayPayでお支払いください。
8月8日の午後は「朗読レッスン会」が同じ会場で14時から行われます。
「スピーチ塾」に参加した方は特別な受講料でで「朗読レッスン会」に参加できます。
話して伝えることに、朗読の表現力を加えれば
「伝わる話がいつでもできる」ようになります。
話し方の悩みがある方は、同時の受講をおススメします。
スピーチ塾のお申込みはこちら
パソコン用
https://ws.formzu.net/
スマホ用
https://ws.formzu.net/sfgen/
朗読レッスンの詳細はこちらからどうぞ

*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント
新着動画やセミナー情報などを配信中!
「お友達追加」すると特典動画
「話を伝える3つのポイント」が見られます

*笑顔いっぱいの人生をSNSで発信しています*




Posted by 掛川話し方スクール at 12:03│Comments(0)