<%BlogTitle%


声のアトリエ Be-koken~びこうけん~

ホームページ 太田浩美のブログ

2021年04月13日

人前で話すのが苦手な人に共通していること

笑顔の話し方講師 太田浩美です。

今日も「話し方マンツーマンレッスン」でした。

◆苦手な方が陥るジレンマ




人前で話す事が苦手な方は、どうしても文章を作るのが苦手なようです。

原稿を作るのが苦手…
でも、原稿がないと何を話して良いかわからなくなる…
ジレンマに陥ってしまいます。



急に「原稿がスラスラ書けるようになる魔法」があったら良いですね。
けれども、そのような魔法はないので
コツコツ書いていくしかないのだと思います。

 

◆原稿が書けない理由




ただ、「原稿を書くのが苦手」という方の中には


「こんな事を書いて話しても、つまらないだろう」
「こんな話なんて、だれも聞きたくないだろう」と

聴き手の気持ちを勝手に想像する方がいます。

これが「原稿が書けない理由」になっている場合があります。



確かに「聴きたくない話」を聞かされるのは苦痛です。
「面白くない話」や「脈絡がない話」「何をいいたいのかわからない話」を延々と聞かされたくはありません。

けれども、
・面白くない話
・脈絡がない話
・何が言いたいのかわからない話にならないために原稿を書くのです。

その話が本当に面白くないのか…
誰も聞きたくない話なのか…

そう思ったら
「だから書かない」のではなく

「どう書いたら面白い話になるのか?」
「どうしたら、聴いてもらえる話になるのか?」を考えなくては前に進めません。



 

◆ジレンマに陥ったら…の解決策




原稿がないと話せないのに、原稿を書くのが苦痛


そんなジレンマに陥ったら

書かないを選ばずに、どう書いたら良いのかを試行錯誤してみてくださいね!

自分ではなかなか上手くできない方へ
マンツーマンレッスンを行っています。

「原稿を見ないで話そう マンツーマンレッスン」はオンラインでも受講できます!

講座の詳細は、こちらからどうぞ

https://bekoken.com/online-three-time-course/


 

*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント
 新着動画やセミナー情報などを配信中!
 「お友達追加」すると特典動画
 「話を伝える3つのポイント」が見られます

友だち追加

 

*笑顔いっぱいの人生をSNSで発信しています*



*現在募集中のレッスン*










人前で話すのが苦手な人に共通していること



Posted by 掛川話し方スクール at 22:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人前で話すのが苦手な人に共通していること
    コメント(0)