人前で緊張 声が震える人の対処法
笑顔の話し方講師 太田浩美です。
緊張で声が震える人の対処法
社内のミーテイングで報告をしようとするだけで
声が震えて、緊張がマックス!
そのような方の対処法として
おススメしているのが
「音読の練習」です。
◆日ごろ音読していますか?
「音読」と言うのは文章を声に出して読むことです。
この「音読の練習」をいつもしている方は
おそらく、とても少ないでしょう。
けれども「声に出して読む」ことは
しっかりした声を作るのに
とても役立ちます。
◆効果的な「音読」のやり方
「声に出して読む」と言っても
悪い姿勢で座って小さな声でなんとなく読む
これでは、練習になりません。
立ち上がって背筋を伸ばし良い姿勢をし、
お腹に力を入れて「腹式呼吸」を意識して
「声を届けるつもり」でしっかりと声を出します。
この「音読の練習」で
しっかり声が出せるようになった
大きな声で話せるようになった
明るい声になってきた
など、良い効果が得られています。
音読素材に悩むなら
「音読の練習」に使うのは
どのような素材でも構いません。
新聞の記事でも、ネットニュースでも
最近購入した本でも、なんでも。
掛川話し方スクールのレッスンにお越し下さる方には
音読素材として「職場の教養」という冊子をお渡ししています。
スクールまで来られない方におススメなのが
「青空文庫」という「ネット図書館」です。
https://www.aozora.gr.jp/
こちらのサイトには、様々な文学作品の全文が掲載されています。
お好きな作品を音読するのは楽しいですよ。
声の震えを改善する「音読の練習」
毎日続けるのが肝心です!
ぜひ、取り組んで
「人前で話す自分を好きになる」ように
試みてくださいね。
*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント
新着動画やセミナー情報などを配信中!
「お友達追加」すると特典動画
「話を伝える3つのポイント」が見られます
*笑顔いっぱいの人生をSNSで発信しています*