言葉より伝わる「行きたくなる」ものとは

掛川話し方スクール

2021年04月28日 11:13

笑顔の話し方講師 太田浩美です。
今日は休日の動画ムービーをご紹介です

◆愛知県に「ナイアガラの滝」が?


先日、愛知県新城市にある「ナイアガラの滝」と呼ばれる「長篠堰堤(ながしのえんてい)」に行ってきました。

こちらは、「日本三大美堰堤」と呼ばれていて
明治45年に福澤諭吉の婿養子、福沢桃介が率いる豊橋電気により建設された発電用ダムだそうです。


今も現役で、発電した電力は近くを走るJR飯田線へ送電されているとのこと。
現在も活躍している発電所だったんですね!



◆言葉と動画、どっちが伝わる?


 



昨年の秋ごろにFacebookで「行きました」と言う投稿で写真を見て
「いつか行ってみたい」と思っていた場所なんです。

写真でしか見たことがなかったので、ワクワクしながら出かけました。

滝の近くに来ると「ザー」という大きな水音
そして絶え間なく勢いよく流れる水

眩しい程の陽の光
新緑の若葉の美しさ
野生の藤の花や白いツツジが彩を添えています。

青い空に色とりどりの鯉のぼりが元気よく舞っていて。
日々の忙しさを忘れて、のんびりとした時間を過ごすことができました。

撮影した写真と動画でムービーを作りましたのでご覧ください。



言葉より、映像の方が伝わるでしょうか?

Facebookにこちらの動画をアップしたところ
「お話には聞いて、写真も見せてもらったことがあるけれど、
動画で見ると更にとっても良い場所だとわかりますね」とコメントいただきました。

映像って、より良さを伝える事ができるツールですね~。

動画ムービーアプリの使い方をレクチャーしています。

「スマホでカンタン動画編集♥実践講座」
詳細は下記のURLを見てくださいね!
現在は「リクエスト開催」しています。受講ご希望の方はお気軽にお問合せくださいませ★
オンラインでの開催も承ります!


http://bekoken.com/sumaho-douga/

オンラインでの開催も致します。

*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント
 新着動画やセミナー情報などを配信中!
 「お友達追加」すると特典動画
 「話を伝える3つのポイント」が見られます



 

*笑顔いっぱいの人生をSNSで発信しています*



*現在募集中のレッスン*